top of page
ホーム
制作事例と考え
一般デザイン
品材デザイン
ホームページ制作
プライス
プロフィール
お問合せ
More
Use tab to navigate through the menu items.
チラシ・フライヤー・ポスター
大事なのは「何を」「誰に」「どのように」「いつ」伝えるか。
どんなに素晴らしいデザインでも知ってもらえなくては意味がありません。
内容は勿論のこと、その先のエンドユーザーに刺さる発信を含めたご提案を行います。
美容室はっぴぃぼっくす 様
サイズ:A4
印刷:片面/フルカラー
発信方法:新聞折込
新しい技術を導入したことをきっかけにお店のPR、ご新規様の獲得を目的としたご依頼を頂きました。
女性のお客様を中心とした柔らかく親しみやすいデザインをご提案。また配布方法はポスティングを希望されておりましたが費用対効果を考慮し「新聞」折込」を活用し周辺地域に展開させて頂きました。
チラシ
名刺
たかが名刺、されど名刺。
名刺は最も身近で最も頻繁なPRツール。印象に残る自己紹介を。
株式会社J-TOP 様
業種:建設業
印刷:両面/フルカラー
紙:マットコート220kg
クライアント様に
親しみやすさを持って頂ける会社をテーマにデザインさせて頂きました。
通常硬いイメージが強いと言われる建設業界ですが、J-TOP様の社風「明るく」「楽しく」とリテラシーの高さを表現し、ご挨拶からの印象向上にもお役立て頂いております。
おもて
うら
同シリーズはこちら
ロゴ
ロゴはその方、企業そのものを伝えます。
人で言うなら「顔」であり「性格」をも持ち合わせた無限のPR
業態、目的に見合ったデザインは勿論、「ご自身らしさ」のご提案をさせて頂きます。
株式会社ONE-J 様
業種:建設業
新規子会社設立に伴いご依頼を受けたまりました。
「シンプルでかっこいい」という発進源を膨らませこれからを施工する未来的な思想をベースに情熱色の赤を基調とし、立体的なフォルムでリテラシーの高さを表現。またヒアリングにおいて社長の方針、趣向をお聞きしイメージに反映させて頂いております。
封筒・領収書
周りの景色と意味を考える。
その看板が持つ意味を把握して、周辺の景色としっかり向き合うことが大切です。
長3
角2